2017年08月08日 夏休みふくし体験『盲導犬について学ぼう』を開催しました! 平成29年度『ふくし体験事業』の4事業を順次開催しています。①陶芸教室(世代間交流) 7/24(月) 参加者46名 型づくり終了。②クッキー作り体験(作業所と交流) 7/27(木) 参加者:29名③盲導犬について学ぼう 8/4(金)参加者:16名④車椅子バスケットボール体験 8/1(火) 参加者16名⑤クッキー作り体験(作業所と交流)第2回 8/8(火) 8/4(金)は、盲導犬について学ぼう!を開催しました。日本盲導犬協会島根あさひ訓練センターからPR犬(ロッシー:オス3歳、ヒカ:メス2歳)が来てくれました。講師の方から盲導犬の仕事の内容・訓練方法・盲導犬の一生、必要とされている人について学びました。視覚障がいの方の見えにくさ体験としてアイマスクを着用し白杖を使用しての歩行と、実際にPR犬と障害物を避けての歩行を体験し、最後にPR犬と触れ合い終了となりました カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント